第18回 2025年2月20日(木)18:00~ YAKITORI燃es
参加 4名 (K.O R.S M.H Y.K)
庚申待ち。第18回は「YAKITORI燃es」という六本木にある焼鳥屋です。ここは、基本的にコースが2種で、私が前回遅い時間の前菜と焼鳥のコースをいただいたことがあったので、今回は、フルコース¥10,000で。焼鳥の火入れは、とても上手で、皮はパリパリなれど実はジューシーで、旨いです。一串が小ぶりなので、女性でも食べやすく、酒のつまみにもよい感じです。ただ、その酒が、我々にはあわなかったのは残念でした。はじめにいただいたのは、東京ホワイトビール。これは、前回よりも量が増えていて、よかったのですが、次のシャンパンが駄目でした。ここでは余り出ない酒なのでしょう、ワインの専門家のO氏によれば、酸化していて違うものになっていたとのことです。いつもなら、更に赤ワインへと進むところですが、そういうことで、ビールへもどることにしました。インドの青鬼IPAです。これも量はまあまあですが、私には少々苦いかも。その次は、生レモンサワー。これは、氷が大きすぎることを除けば、好みです。ここは、高級店なので、焼鳥を頬張って生ビールをグビッとやる店ではないのですね。確かに、串以外の料理は、他で食べたことのない凝ったもので、これらを美味しいワインでいただければ最高でした。前回の庚申待ちでリーズナブルな美味しいワインをいただいた後なので、余計にそう思えた次第です。会としては、いつもの気の置けないメンバーで楽しく語り、美味しい料理をいただくことができて、とても幸せでした。今回も、ご参加ありがとうございました。さて、庚申待ちも3年18回を数えることができました。その間、多くの方の参加を賜り、ありがとうございました。本来なら、これを満願成就として、庚申塔を建立するところですが、あいにく、その土地も資金もありませんので、記念の宴を催そうかと考えました。庚申の日ではなく、皆さんが参加しやすい土曜日の夕刻に設定したいと思います。皆さん、奮ってご参加いただければと存じます。よろしくお願いします。





















